
受付中
The Moment 2025AI時代の“選ばれる体験”をどう作るか?変化する“BtoB意思決定プロセス”の最前線
開催日 | 2025年11月19日(水)/アーカイブ配信:11/20(木) |
---|---|
時間 | 10:00 - 17:15 |
開催場所 | Zoom(オンライン開催)※途中での入退室は可能です |
参加費 | 無料 |
テクノロジーの進化により、AIが営業・マーケティング活動を効率化する一方で、BtoBの顧客行動と意思決定プロセスは、より複雑かつ繊細になりつつあります。
資料や機能、数値的な優位性だけでは差別化が難しくなった今、「なぜこのサービスを選ぶのか?」という問いに対して、企業は“感情”や“共感”を含む多面的なアプローチを求められています。
ウェビナー、資料DL、サイト閲覧、商談——
顧客がどのように情報に触れ、どこで心が動き、どのように意思決定に至るのか。
点ではなく“線”として顧客行動を捉え、意思決定プロセスそのものを設計・改善していくことが、これからのBtoBマーケティングの鍵となります。
本カンファレンス【The Moment 2025】では、変化の激しい業界のマーケ・営業・経営企画部門を対象に、AI時代における「選ばれる体験」と「意思決定の過程」にどう向き合うかを紐解きます。
“無機質”なマーケティングに終止符を。
テクノロジーと人間の接点が交差する時代に、“最後の一押し”を生み出す戦略とは。
こんな方におすすめ
- BtoB購買における関係構築と導線設計を担うマーケティング部門の部長職以上の方
- SFA・CRM・MAを導入済だが、使いこなせていない/活用に悩んでいる方
- 戦略的なマーケティング投資を検討している経営企画・事業推進部門の責任者
タイムスケジュール
10:00-10:05 | オープニング | |
10:05-10:30 | AI時代において“選ばれる体験“を創るモーメントセールスとは | 株式会社OPTEMO 小池 桃太郎 |
10:30-10:55 | AI時代に“選ばれる体験”をつくる ──5Cマーケティング®で紐解く共感と信頼のデジタルマーケティング | 株式会社ネオマーケティング 加藤 賢大 |
10:55-11:20 | 初回商談で成果をつかむ! BtoB営業の勝ちパターン設計法 | セールスギルド株式会社 古瀬 貴大 |
11:20-11:45 | ホワイトペーパーから顧客の“きっかけ”へーー商談につながる運用の視点 | 株式会社デボノ 栗山 知之 |
11:50-12:35 | データは集めるだけでは意味がない── AI時代の“選ばれる瞬間”を設計するには | 株式会社OPTEMO 小池 桃太郎 株式会社XAION DATE 佐藤 泰秀 |
12:35-13:00 | 顧客の心を動かし、 購買につなげるカタログの作り方 | TOPPANクロレ株式会社 市原 昌治 |
13:00-13:25 | FacebookとXから年間8億円の売上を 獲得。吉岡式営業メソッドを徹底解説 | 株式会社ウィルゲート 吉岡 諒 |
13:25-13:50 | 100商材以上の実績から見えてきた 「テレアポ×BDRで勝ち続ける組織の共通戦略」とは | 株式会社日本テレアポセンター 山下 裕貴 |
13:55-14:40 | 生成AI時代のWebサイトの役割はどう変わる? 〜“選ばれる瞬間”を検知するには〜 | 株式会社OPTEMO 芝田 時矢 株式会社 PLAN-B 松本 健吾 |
14:40-15:05 | 脳内SEO × 再訪問動線設計 × リアルタイムアプローチで実現する、高確度アポイント創出の仕組み | 株式会社Owl Data 中村 優太 |
15:05-15:30 | AIエージェントがWebサイトのCVRを高めるBtoBマーケティング注目の手法 「エージェンティックマーケティング」 | 株式会社マツリカ 中谷 真史 |
15:35-16:20 | マーケティングデータが営業に使ってもらえない理由 —顧客が選ぶ瞬間をつかむ新しいデータ活用とは— | 株式会社OPTEMO 小池 桃太郎 カイロスマーケティング株式会社 白井 則行 |
16:20-16:45 | 勝ち続ける”事例コンテンツ”を軸にしたカテゴリリーダー戦略の進め方 | 株式会社ロゴラボ 野﨑 智裕 |
16:45-17:10 | 生成AI時代のメールマーケティング戦略 | 株式会社ラクス 佐藤 廉 |
17:10-17:15 | エンディング |